swdyh

AutoPagerize0.0.7

2007-04-25 20:15:53

AutoPagerize – Userscripts.org
http://userscripts.org/scripts/show/8551


nextLinkとinsertBeforeの対象が1つ(最初にマッチした要素)だから、
pageElementだけ複数だと分りにくいかと思って1つにしてた。
でもやっぱり複数のが便利なので複数にした。
sをつけてpageElementsにしたいけれど、
Pagerizationや過去バージョンの互換性とか考えるとめんどうなので保留。


addEventListenerの第3引数はtrueだと動かない場合があるらしいのでfalseにした。
要素が重なってるときのクリックとかの場合の、
true, falseの違いはなんとなく理解しているけれど、
この場合になにが起きているのかは正直わかっていない。


リンクをどう開きたいかは、基本的にはユーザに任せるのがいいと思うんだけれど、
AutoPagerizeでが動いてるような場合は、別ウィンドウがいいのかも、と思ってそうしてみた。
別ウィンドウで開きたい、とうより、同じウィンドウでリンクを開いて戻ったときに、
いっきにロードがかかるのを避けたい。
だからtargetの書きかえは、AutoPagerの起動時じゃなくて、
継ぎ足しロードが終ったあと。


あとXPathのへんで勘違いをしていて、
少し書きかえたんだけど、なんかずいぶん速くなった気がする。


?D of K - AutoPagerize向けにデータを出してみた
http://d.hatena.ne.jp/ofk/20070418/1176898785


あと、これを取り込みたかったけど、
複数URLはちゃんと動かない気がするので、ちょっと保留。
GM_xmlhttpRequestが非同期しかできないのがやっぱネックだなあ。